DiSC(行動タイプ)
マンダラートの作成から、2つの取り組みを始めました。
- 新規事業開発の提案
- 社員の人間関係が良い
今回は、「社員の人間関係が良い」に関して取り組んだワークショップになります。
それでは「人間関係が良い」という状態は、どういう状態でしょうか?
逆に考えてみましょう。「人間関係が良い」の反対の状態というのは、「人間関係が悪い」ですね。では、人間関係が悪くなる要因は何があるでしょうか?
悪くなる要因の一つとして
・”普通(俺)はこう行動するよね”という自分の判断を人に押し付けて、同じように行動しない人に対して、”あいつはダメだ”との烙印を押してしまう
があると思います。
実は、人によっていろいろな行動パターンがあることが知られています。その行動パターンの分析手法の一つとして、DiSCを取り上げました。
20230929_DiSCいろいろな行動パターンを知ることで、相手に対する許容範囲が広くなる可能性があります。
さて、うちのメンバーに簡易診断を行ってもらったのですが、うちのメンバーはCタイプ(慎重型)が多かったですね。さすが技術系!という感じです。